強くしなやかな国土の構築に寄与
─昨年はどんな一年でしたか。
茂森 当社の業況を一言でいうと、まさに「西高東低」の状況でした。東北地区においては、東日本大震災から10年たち、復興復旧工事がほぼ終息の時期を迎え、また関東地区においては、東京オリンピックの開催年にあたり、建築物件の周期でいうとちょうど底の時期だったと言えるでしょう。ただ、来年以降に向けて復調する兆しが「受注」という形でしっかり見えていますので盛り返しを期待しています。逆に西は、九州横断自動車道延岡線や国道3号植木バイパスの整備促進などの活発な動きもあり、堅調に推移しました。
─国土強靭化に伴う防災・減災製品の供給に注力されています。
茂森 近年、数十年に一度と言われる自然災害が頻発しています。人と経済社会が致命的な被害を受けるのを回避するために、「強くてしなやかな国土」を平時から構築する必要があります。例えば、1時間に200ミリを超すような集中豪雨の際、一時的に雨水を貯めておけるコンクリート製の貯溜槽を地中に埋設設置していれば、鉄砲水などの発生を防ぐなど水害を最小限に食い止めることができます。災害から日本を「守り」、災害を「防ぐ」ご提案を通し、安心して暮らせるまちづくりの一翼を担っていきたいです。令和2年7月豪雨の被害を受けた人吉の復興工事が今年から本格化します。球磨川流域の治水事業にしっかり取り組み、故郷の復旧をいち早く実現してまいります。
─今後の展望をお聞かせください。
茂森 東北の復興工事が終盤を迎えることを想定し、岩手の土木専門工場で建築という新領域に挑戦することといたしました。近年、ネット通販の拡大を受けて大規模配送センターの建設が各地で進んでおり、建設用コンクリート製品の需要が伸長することが期待されています。弊社は梁や柱のパーツを工場で作り現場で組み立てる工法を採用していますから、工期やコストを大幅に削減することができます。その強みをしっかりアピールしていきたいですね。また、全国にある老朽化した簡易橋の架け替え工事にも、当社の製品が役立つであろうと期待を持っています。昨年、投げる・打つ・走るの大活躍を見せた大谷翔平選手のように、当社においても「土木」「建築」「ハウジング」の3本柱で、それぞれがその役割を全うし、今後も企業価値の向上につながるよう努めていく所存です。


強くしなやかな国土の構築に寄与
─昨年はどんな一年でしたか。
茂森 当社の業況を一言でいうと、まさに「西高東低」の状況でした。東北地区においては、東日本大震災から10年たち、復興復旧工事がほぼ終息の時期を迎え、また関東地区においては、東京オリンピックの開催年にあたり、建築物件の周期でいうとちょうど底の時期だったと言えるでしょう。ただ、来年以降に向けて復調する兆しが「受注」という形でしっかり見えていますので盛り返しを期待しています。逆に西は、九州横断自動車道延岡線や国道3号植木バイパスの整備促進などの活発な動きもあり、堅調に推移しました。
─国土強靭化に伴う防災・減災製品の供給に注力されています。
茂森 近年、数十年に一度と言われる自然災害が頻発しています。人と経済社会が致命的な被害を受けるのを回避するために、「強くてしなやかな国土」を平時から構築する必要があります。例えば、1時間に200ミリを超すような集中豪雨の際、一時的に雨水を貯めておけるコンクリート製の貯溜槽を地中に埋設設置していれば、鉄砲水などの発生を防ぐなど水害を最小限に食い止めることができます。災害から日本を「守り」、災害を「防ぐ」ご提案を通し、安心して暮らせるまちづくりの一翼を担っていきたいです。令和2年7月豪雨の被害を受けた人吉の復興工事が今年から本格化します。球磨川流域の治水事業にしっかり取り組み、故郷の復旧をいち早く実現してまいります。

─今後の展望をお聞かせください。
茂森 東北の復興工事が終盤を迎えることを想定し、岩手の土木専門工場で建築という新領域に挑戦することといたしました。近年、ネット通販の拡大を受けて大規模配送センターの建設が各地で進んでおり、建設用コンクリート製品の需要が伸長することが期待されています。弊社は梁や柱のパーツを工場で作り現場で組み立てる工法を採用していますから、工期やコストを大幅に削減することができます。その強みをしっかりアピールしていきたいですね。また、全国にある老朽化した簡易橋の架け替え工事にも、当社の製品が役立つであろうと期待を持っています。昨年、投げる・打つ・走るの大活躍を見せた大谷翔平選手のように、当社においても「土木」「建築」「ハウジング」の3本柱で、それぞれがその役割を全うし、今後も企業価値の向上につながるよう努めていく所存です。

Data
概要
所 在 地 | 〒862-0950 熊本市中央区水前寺3丁目9-5 |
---|---|
事業内容 | 土木・建築用コンクリート製品の製造・販売・戸建て住宅の販売 |
設 立 | 昭和38年10月10日 |
資 本 金 | 17億5,204万円 |
役 員 | 代表取締役会長/茂森 潔 |
従業員数 | 492人 |
支 店 等 | 3支店、8工場、8営業所 |
関係会社 | (株)東北ヤマックス(宮城)ほか |
ホームページ |