本社、福岡市中央区に4月移転
─コロナ禍が続いています。繁華街のにぎわいをどう見ていますか。
松尾 当社は、熊本や福岡、北海道、大阪など7道府県の都市部でテナントビルを運営しています。仕事柄、全国各地の繁華街の人流を注視していますが、熊本のような地方都市より大阪や福岡といった大都市の方がにぎわいが戻ってきているように感じます。体感ですが、コロナ禍以前と比べ8割ほどまでに回復しているのではないでしょうか。そういうエリアでは新規出店者も増えており、当社のビルについては空室待ちが出ているような状況です。一方、熊本のビル入居率は9割弱程度。当社では、入居者の希望する営業形態に合わせて店舗を改装するなど出店サポートに努めているほか、ビル管理会社向けにはインセンティブを増額するといった営業努力を続けています。熊本が以前のような活気ある街になることを期待しています。
─ビルの取得状況を教えてください。
松尾 熊本では昨年4月、熊本市中央区花畑町の銀杏中央通りに面したテナントビルを取得しました。当社所有のTM1ビル隣にあり、敷地面積約137平方㍍、4階建ての建物です。取得後、リニューアル工事を施し、ビル名を「TM37」に変更しました。福岡では同3月、福岡市博多区中洲のテナントビル2棟を購入。1棟は敷地面積約97平方㍍で6階建て、もう1棟は敷地面積約98平方㍍で地下1階地上7階建てのビルです。名称は「TM35」「TM38」としました。また同月、同市中央区舞鶴のオフィスビルを取得しました。天神から徒歩10分程度の好立地で、敷地面積は約363平方㍍、地下1階地上7階建て。名称は「TM36」です。福岡の所有ビルは全部で10棟となりました。今後も条件の良い物件があれば積極的に取得していきたいですね。現在、関東や東北、関西などで商談が複数進んでいます。
─本社を移転されるそうですね。
松尾 今年4月、本社を福岡市に移します。福岡は九州における経済、商業の中心で、市場規模も大きい。競合も数多く存在しており、生き残るためには、自分たちで動いてチャンスをつかまなくてはいけません。私の後継や若手社員を育成するためには、そういう厳しい環境に身を置くことが必要だと考えました。本社オフォスは「TM36」ビル内に構え、熊本は熊本市中央区の「TM10」ビルに支社として残します。転勤する社員用の住居も会社で準備しました。移転後は、まずは人脈づくりを図るとともに社員教育に力を入れ、経験を積ませたいですね。


本社、福岡市中央区に4月移転
─コロナ禍が続いています。繁華街のにぎわいをどう見ていますか。
松尾 当社は、熊本や福岡、北海道、大阪など7道府県の都市部でテナントビルを運営しています。仕事柄、全国各地の繁華街の人流を注視していますが、熊本のような地方都市より大阪や福岡といった大都市の方がにぎわいが戻ってきているように感じます。体感ですが、コロナ禍以前と比べ8割ほどまでに回復しているのではないでしょうか。そういうエリアでは新規出店者も増えており、当社のビルについては空室待ちが出ているような状況です。一方、熊本のビル入居率は9割弱程度。当社では、入居者の希望する営業形態に合わせて店舗を改装するなど出店サポートに努めているほか、ビル管理会社向けにはインセンティブを増額するといった営業努力を続けています。熊本が以前のような活気ある街になることを期待しています。
─ビルの取得状況を教えてください。
松尾 熊本では昨年4月、熊本市中央区花畑町の銀杏中央通りに面したテナントビルを取得しました。当社所有のTM1ビル隣にあり、敷地面積約137平方㍍、4階建ての建物です。取得後、リニューアル工事を施し、ビル名を「TM37」に変更しました。福岡では同3月、福岡市博多区中洲のテナントビル2棟を購入。1棟は敷地面積約97平方㍍で6階建て、もう1棟は敷地面積約98平方㍍で地下1階地上7階建てのビルです。名称は「TM35」「TM38」としました。また同月、同市中央区舞鶴のオフィスビルを取得しました。天神から徒歩10分程度の好立地で、敷地面積は約363平方㍍、地下1階地上7階建て。名称は「TM36」です。福岡の所有ビルは全部で10棟となりました。今後も条件の良い物件があれば積極的に取得していきたいですね。現在、関東や東北、関西などで商談が複数進んでいます。

─本社を移転されるそうですね。
松尾 今年4月、本社を福岡市に移します。福岡は九州における経済、商業の中心で、市場規模も大きい。競合も数多く存在しており、生き残るためには、自分たちで動いてチャンスをつかまなくてはいけません。私の後継や若手社員を育成するためには、そういう厳しい環境に身を置くことが必要だと考えました。本社オフォスは「TM36」ビル内に構え、熊本は熊本市中央区の「TM10」ビルに支社として残します。転勤する社員用の住居も会社で準備しました。移転後は、まずは人脈づくりを図るとともに社員教育に力を入れ、経験を積ませたいですね。

Data
概要
所 在 地 | 本社 〒860-0013 熊本市中央区通町37 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸業(熊本14棟、福岡10棟、鹿児島1棟、岡山2棟、大阪3棟、札幌5棟、広島1棟、沖縄1棟 |
設 立 | 平成5年12月24日 |
資 本 金 | 3,500万円 |