県内小売業初の「えるぼし認定」
─昨年を振り返っていかがでしたか。
嘉永 まずは、この長引くコロナ禍を一刻も早く収束させたいとの思いから、パーテーションやマスク、消毒液などの配備と注意喚起を徹底してきました。今冬には、福利厚生としてインフルエンザ予防接種を会社負担で行うことで、社員の健康管理に対する意識を高めるよう働きかけています。事業のトピックスでは、新たに(株)ティーエヌ運輸倉庫を設立し、11月に新倉庫の竣工式を行いました。自動車部品の運送・倉庫事業の拡大を目指します。
─働きやすい職場づくりを推進しています。
嘉永 有給休暇取得率は85.7%(2020年実績)もあり、全国平均を大幅に上回っています。またリフレッシュ休暇も導入以降、社員に好評です。withコロナ時代において日々工夫しながら、社員の安心感ややる気を引き出し、お客さまサービスの向上につなげていきたいです。
─女性の活躍推進企業認定「えるぼし認定」を取得しました。
嘉永 ドコモショップやゴルフショップを運営する天水総合カンパニーが、昨年8月に取得しました。「えるぼし認定」は、女性の活躍を推進する状況などが、厚労省に優良と認定された企業が取得できるもの。県内では7社目、小売業としては県内初の認定となり大変光栄に思っております。今後はキャリアコンサルティングに力を入れ、女性のみならず誰もが働きやすい職場環境としていくため、さらなる改善を進めていきます。
─ドコモショップでは法人担当を増員しました。
嘉永 地域との密着性をより高め、ドコモの代理店として出張スマホ教室やデジタル化推進のお手伝いなど、自治体や企業向けにまだまだご紹介したい商材やサービスがあると思い増員に至りました。
─今年の抱負や目標をお聞かせください。
嘉永 毎年社員から募集している今年のスローガンは「今こそ変革の時―感動のその先へ―」です。モノ売りの時代は終わり、コト売りの時代へ。その変化に対応していくためには、発想を変え、新しい知識を入れ、提案の幅を広げていくことが大切です。そのためにも社員一人一人のスキルアップに努めます。また、3年前からスポンサー契約をしているビーチサッカーチーム「アヴェルダージ熊本BS」と初のコラボイベントを実施し、地域交流にも力を入れています。皆がやりがいを持って働き、お客さまから信頼され、気軽に声をかけていただけるような社員を一人でも多く育てたいと感じています。


県内小売業初の「えるぼし認定」
─昨年を振り返っていかがでしたか。
嘉永 まずは、この長引くコロナ禍を一刻も早く収束させたいとの思いから、パーテーションやマスク、消毒液などの配備と注意喚起を徹底してきました。今冬には、福利厚生としてインフルエンザ予防接種を会社負担で行うことで、社員の健康管理に対する意識を高めるよう働きかけています。事業のトピックスでは、新たに(株)ティーエヌ運輸倉庫を設立し、11月に新倉庫の竣工式を行いました。自動車部品の運送・倉庫事業の拡大を目指します。
─働きやすい職場づくりを推進しています。
嘉永 有給休暇取得率は85・7%(2020年実績)もあり、全国平均を大幅に上回っています。またリフレッシュ休暇も導入以降、社員に好評です。withコロナ時代において日々工夫しながら、社員の安心感ややる気を引き出し、お客さまサービスの向上につなげていきたいです。

─女性の活躍推進企業認定「えるぼし認定」を取得しました。
嘉永 ドコモショップやゴルフショップを運営する天水総合カンパニーが、昨年8月に取得しました。「えるぼし認定」は、女性の活躍を推進する状況などが、厚労省に優良と認定された企業が取得できるもの。県内では7社目、小売業としては県内初の認定となり大変光栄に思っております。今後はキャリアコンサルティングに力を入れ、女性のみならず誰もが働きやすい職場環境としていくため、さらなる改善を進めていきます。
─ドコモショップでは法人担当を増員しました。
嘉永 地域との密着性をより高め、ドコモの代理店として出張スマホ教室やデジタル化推進のお手伝いなど、自治体や企業向けにまだまだご紹介したい商材やサービスがあると思い増員に至りました。
─今年の抱負や目標をお聞かせください。
嘉永 毎年社員から募集している今年のスローガンは「今こそ変革の時―感動のその先へ―」です。モノ売りの時代は終わり、コト売りの時代へ。その変化に対応していくためには、発想を変え、新しい知識を入れ、提案の幅を広げていくことが大切です。そのためにも社員一人一人のスキルアップに努めます。また、3年前からスポンサー契約をしているビーチサッカーチーム「アヴェルダージ熊本BS」と初のコラボイベントを実施し、地域交流にも力を入れています。皆がやりがいを持って働き、お客さまから信頼され、気軽に声をかけていただけるような社員を一人でも多く育てたいと感じています。

Data
概要
所 在 地 | 〒861-5401 玉名市天水町小天7262 |
---|---|
設 立 | 昭和45年6月 |
事業内容 | 総合物流、倉庫業(予定)、観光バス、通信事業(ドコモショップ)、不動産、ゴルフショップ、リゾート、農作物の生産・加工・販売ほか |
グループ企業 | (株)天水、(株)天水総合カンパニー、(株)新世紀物流、(株)農業法人明るい農村天水、(株)天翔、(株)ティーエヌ運輸倉庫、(株)天水ホールディングス |
営業拠点 | ドコモショップ玉名・熊本西・植木・山鹿・荒尾中央・大津・菊陽、草枕温泉花の館てんすい、ゴルフショップNo1ほか |
ホームページ |