確かな人材育成で製造請負に注力
─昨年はどんな年でしたか。
髙山 コロナ禍で観光業や飲食業の苦戦が続く一方、慢性的な人手不足の製造業、物流、医療福祉関係などの派遣需要は増え、当社の業績自体は順調に推移しました。昨年4月にオープンしたアミュプラザくまもとに、アパレルショップ「31 Sons de mode」と「LANVIN en Bleu」の2店舗を出店したほか、1階の総合インフォメーション運営を受託しました。現在、小売事業に関しては鶴屋百貨店に1店舗、サクラマチ クマモトに1店舗、神奈川県横須賀市に1店舗の計5店舗を展開しています。コロナ禍で来店客が少ない状況ではありましたが、一段落すれば各施設でもイベントが再開されるでしょうし、店舗の収益はもちろん人材派遣のニーズも増えてくると期待しています。5月にはJR鹿児島中央駅すぐそばに営業所を開設しました。鹿児島市内の事務・製造・販売など幅広い業種から人材サービスのご依頼を頂いています。
─優良派遣事業者認定を受けられたそうですね。
髙山 6年前に国から製造請負優良適正事業者として認定されていたのですが、それに加えて昨年、人材派遣業を対象にした優良派遣事業者認定を取得しました。2つの認定を受けている企業は県内でもごくわずかです。取引先や求職者の方には、適正に事業を運営しているという意味で安心して利用してもらえるのではないかと考えています。
─求職者支援訓練の取り組みについて教えてください。
髙山 昨年も引き続き、熊本県から求職者向け「再就職支援プログラム」を受託しました。1年間で計130人の参加者に対して、座学から実践を通して実務を学ぶOJT研修まで実施し、正社員雇用へとつなげることができました。教育と丁寧な支援で新しい形にも挑戦していきます。
─今後の抱負をお聞かせください。
髙山 当社は「人材派遣」「人材紹介」「再就職支援」「業務請負」「教育・研修」「販売代行・FC小売事業」の6つの事業を柱としていますが、製造分野で人材が不足していることもあり、今後は製造請負に力を入れていきます。半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の工場が熊本県に設立されることが発表され、さらに人手不足が懸念される中、製造請負によって社内にノウハウを蓄積して技術力を高めるとともに地域や企業ニーズに合った人材を育成することで、お客さまにより良いサービスを提供していきます。

リテール事業では、アミュプラザ1階のインフォメーションの運営を受託。アパレルショップ「31 Sons de mode」「LANVIN en Bleu」も出店

確かな人材育成で製造請負に注力
─昨年はどんな年でしたか。
髙山 コロナ禍で観光業や飲食業の苦戦が続く一方、慢性的な人手不足の製造業、物流、医療福祉関係などの派遣需要は増え、当社の業績自体は順調に推移しました。昨年4月にオープンしたアミュプラザくまもとに、アパレルショップ「31 Sons de mode」と「LANVIN en Bleu」の2店舗を出店したほか、1階の総合インフォメーション運営を受託しました。現在、小売事業に関しては鶴屋百貨店に1店舗、サクラマチ クマモトに1店舗、神奈川県横須賀市に1店舗の計5店舗を展開しています。コロナ禍で来店客が少ない状況ではありましたが、一段落すれば各施設でもイベントが再開されるでしょうし、店舗の収益はもちろん人材派遣のニーズも増えてくると期待しています。5月にはJR鹿児島中央駅すぐそばに営業所を開設しました。鹿児島市内の事務・製造・販売など幅広い業種から人材サービスのご依頼を頂いています。
─優良派遣事業者認定を受けられたそうですね。
髙山 6年前に国から製造請負優良適正事業者として認定されていたのですが、それに加えて昨年、人材派遣業を対象にした優良派遣事業者認定を取得しました。2つの認定を受けている企業は県内でもごくわずかです。取引先や求職者の方には、適正に事業を運営しているという意味で安心して利用してもらえるのではないかと考えています。

─求職者支援訓練の取り組みについて教えてください。
髙山 昨年も引き続き、熊本県から求職者向け「再就職支援プログラム」を受託しました。1年間で計130人の参加者に対して、座学から実践を通して実務を学ぶOJT研修まで実施し、正社員雇用へとつなげることができました。教育と丁寧な支援で新しい形にも挑戦していきます。
─今後の抱負をお聞かせください。
髙山 当社は「人材派遣」「人材紹介」「再就職支援」「業務請負」「教育・研修」「販売代行・FC小売事業」の6つの事業を柱としていますが、製造分野で人材が不足していることもあり、今後は製造請負に力を入れていきます。半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の工場が熊本県に設立されることが発表され、さらに人手不足が懸念される中、製造請負によって社内にノウハウを蓄積して技術力を高めるとともに地域や企業ニーズに合った人材を育成することで、お客さまにより良いサービスを提供していきます。

リテール事業では、アミュプラザ1階のインフォメーションの運営を受託。アパレルショップ「31 Sons de mode」「LANVIN en Bleu」も出店
Data
概要
所 在 地 | 〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目38-10 SOGO-PLANTビル |
---|---|
事業内容 | 総合人材サービス事業 |
設 立 | 1988年12月 |
資 本 金 | 5,000万円 |
従業員数 | 2,500人 |
支店・営業所 | 熊本支店、福岡支店、北九州支店、久留米支店、大分営業所、大津営業所、玉名営業所、鹿児島営業所、出水営業所、都城営業所、静岡営業所 |
関連会社 | (株)テクノクリエイティブ、(株)松濤 |
ホームページ |