「こども教育学部(仮称)」新設を計画
─国際交流事業を積極的に行っておられます。
山縣 コロナ禍で多くの制約を受ける中、昨年1月に完成した大学7号館にある「グローバルラウンジ」を活用して、海外協定大学とオンラインで意見交換会や語学講座を開催するなど工夫を凝らしています。併設中高の生徒たちも参加し、総合学園としての国際交流を軸とした高大連携事業も進めています。コロナ禍の状況を見ながら、来年度は海外留学を再開する予定です。
─地域連携や観光振興、学生の資格取得にも取り組まれています。
山縣 現代文化学部は昨年3月に西原村観光協会と地域振興に関する包括連携協定を結び、10月には、令和2年7月豪雨で被災した人吉市で「人吉ひかりの復興プロジェクト」に参加して地元住民とともに地域活性化と観光復興の課題に取り組んでいます。生活科学部は昨年10月に球磨郡湯前町と連携し、同地域の郷土料理「骨かじり」をアレンジした多様なメニューを開発しました。生きた学修の機会が増加し、学生へのアンケート調査で「学びが充実している」という回答が増えたことをうれしく思います。また短期大学部では、総合生活学科で医療事務・情報ビジネス、福祉ウエルネス、生活デザインを学んで関連する数多くの資格を、食物栄養学科では栄養士をはじめ食に関わるさまざまな資格を、幼児教育学科では保育士、幼稚園教諭二種免許を取得できます。3学科ともに就職率は100%で、実践力のある専門的職業人として巣立っています。
─「こども教育学部(仮称)」の新設も予定されています。
山縣 2023年度をめどに、4年制の「こども教育学部(仮称)」の設置を計画しています。短大の幼児教育学科は、実践的な保育者としての技量を養い、人間性豊かな幼稚園教諭・保育士・保育教諭を輩出してきました。新設学部では保育士、幼稚園教諭一種免許および特別支援学校教諭一種免許が取得可能です。現場のリーダーを担う人材の育成を目指し、4年間で保育に関する高度な専門性と実践力を身に付けるのが狙いです。
─今後の抱負を教えてください。
山縣 これからは尚絅学園の建学の精神である「智と徳を兼ね備え社会に貢献し得る女性の育成」の推進が、ますます求められる時代になるでしょう。130余年の歴史を持つ熊本県唯一の女子総合学園として今後も地域に貢献し、社会で輝き続ける女性を育てるべく、さらなる教育の充実に努めます。


「こども教育学部(仮称)」新設を計画
─国際交流事業を積極的に行っておられます。
山縣 コロナ禍で多くの制約を受ける中、昨年1月に完成した大学7号館にある「グローバルラウンジ」を活用して、海外協定大学とオンラインで意見交換会や語学講座を開催するなど工夫を凝らしています。併設中高の生徒たちも参加し、総合学園としての国際交流を軸とした高大連携事業も進めています。コロナ禍の状況を見ながら、来年度は海外留学を再開する予定です。
─地域連携や観光振興、学生の資格取得にも取り組まれています。
山縣 現代文化学部は昨年3月に西原村観光協会と地域振興に関する包括連携協定を結び、10月には、令和2年7月豪雨で被災した人吉市で「人吉ひかりの復興プロジェクト」に参加して地元住民とともに地域活性化と観光復興の課題に取り組んでいます。生活科学部は昨年10月に球磨郡湯前町と連携し、同地域の郷土料理「骨かじり」をアレンジした多様なメニューを開発しました。生きた学修の機会が増加し、学生へのアンケート調査で「学びが充実している」という回答が増えたことをうれしく思います。また短期大学部では、総合生活学科で医療事務・情報ビジネス、福祉ウエルネス、生活デザインを学んで関連する数多くの資格を、食物栄養学科では栄養士をはじめ食に関わるさまざまな資格を、幼児教育学科では保育士、幼稚園教諭二種免許を取得できます。3学科ともに就職率は100%で、実践力のある専門的職業人として巣立っています。

─「こども教育学部(仮称)」の新設も予定されています。
山縣 2023年度をめどに、4年制の「こども教育学部(仮称)」の設置を計画しています。短大の幼児教育学科は、実践的な保育者としての技量を養い、人間性豊かな幼稚園教諭・保育士・保育教諭を輩出してきました。新設学部では保育士、幼稚園教諭一種免許および特別支援学校教諭一種免許が取得可能です。現場のリーダーを担う人材の育成を目指し、4年間で保育に関する高度な専門性と実践力を身に付けるのが狙いです。
─今後の抱負を教えてください。
山縣 これからは尚絅学園の建学の精神である「智と徳を兼ね備え社会に貢献し得る女性の育成」の推進が、ますます求められる時代になるでしょう。130余年の歴史を持つ熊本県唯一の女子総合学園として今後も地域に貢献し、社会で輝き続ける女性を育てるべく、さらなる教育の充実に努めます。

Data
概要
所 在 地 | 九品寺キャンパス 〒862-8678 熊本市中央区九品寺2-6-78 武蔵ヶ丘キャンパス 〒861-8538 菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2-8-1 |
---|---|
設 立 | 1952年4月 熊本女子短期大学開学 |
学部・学科 | ・尚絅大学 |
ホームページ |