「住宅」と「介護」の両輪で地域に貢献
─建築事業のニーズの変化をどうお感じですか。
木村 最近の住宅には「暮らしやすさ」や「構造的な強さ」だけでなく、「健康に暮らせる安心感」も必要になってきました。その点では「松栄パナホーム熊本」が手掛けるパナソニックホームズの住宅に採用された高い省エネ性能の全館空調システム「エアロハス」に注目いただきたいですね。内蔵された「HEPAフィルター」の機能によって屋外に漂う微細なホコリや花粉だけでなくウイルスまでも捕集し減少させ、家の中を循環する空気をきれいにします。そして各室に設けられた温度センサーの情報によって住空間全体を快適な温度に保ち、ヒートショックの発生リスクを抑えることができます。また「松栄住宅」のアイコス事業部が手掛ける木造軸組構法の家もリーズナブルな価格、高い断熱性能、間取りの自由度などの点がお客さまに好評です。松栄パナホーム熊本の住宅は県内3カ所、松栄住宅は県内4カ所の展示場に出展しています。
─昨年は「はなしょうぶ保育園」と介護施設「水前寺しょうぶ苑」の新館がオープンしました。
木村 「九州松栄産業」が介護や保育事業を展開しており、熊本市中央区に「水前寺しょうぶ苑」と「黒髪しょうぶ苑」、東区に「江津しょうぶ苑」を経営しています。昨年2月、看護師が常駐している江津しょうぶ苑内に企業主導型保育園を設けました。従業員の子どもの保育のほか地域枠も設け、事前登録制で病児保育や一時預かり保育も行っています。10月には水前寺しょうぶ苑の新館がオープンしました。サービス付き高齢者向け住宅で個室44室、夫婦部屋5室の計49室。JR水前寺駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあります。24時間駐在の介護スタッフが宅配便の受け取りやタクシー手配のほか、さまざまな生活支援サービスを行っています。2階に「水前寺在宅クリニック」を招致し、しょうぶ苑グループの訪問看護ステーションと連携した訪問診療を行えるようになりました。もちろん入居者の中には従来の主治医やかかりつけ医を継続利用されている方もいらっしゃいます。1階には理学療法士や作業療法士が指導するリハビリ特化型デイサービス「リハライフ水前寺」を併設しています。
─新年の抱負をお聞かせください。
木村 お客さまのニーズは時代とともに変化しますので、常に求められるものを提供するよう努力していかなければならないと考えています。今後もお客さまにとって価値ある商品とサービスを通じ、地域や社会への貢献を目指していきます。


「住宅」と「介護」の両輪で地域に貢献
─建築事業のニーズの変化をどうお感じですか。
木村 最近の住宅には「暮らしやすさ」や「構造的な強さ」だけでなく、「健康に暮らせる安心感」も必要になってきました。その点では「松栄パナホーム熊本」が手掛けるパナソニックホームズの住宅に採用された高い省エネ性能の全館空調システム「エアロハス」に注目いただきたいですね。内蔵された「HEPAフィルター」の機能によって屋外に漂う微細なホコリや花粉だけでなくウイルスまでも捕集し減少させ、家の中を循環する空気をきれいにします。そして各室に設けられた温度センサーの情報によって住空間全体を快適な温度に保ち、ヒートショックの発生リスクを抑えることができます。また「松栄住宅」のアイコス事業部が手掛ける木造軸組構法の家もリーズナブルな価格、高い断熱性能、間取りの自由度などの点がお客さまに好評です。松栄パナホーム熊本の住宅は県内3カ所、松栄住宅は県内4カ所の展示場に出展しています。
─昨年は「はなしょうぶ保育園」と介護施設「水前寺しょうぶ苑」の新館がオープンしました。
木村 「九州松栄産業」が介護や保育事業を展開しており、熊本市中央区に「水前寺しょうぶ苑」と「黒髪しょうぶ苑」、東区に「江津しょうぶ苑」を経営しています。昨年2月、看護師が常駐している江津しょうぶ苑内に企業主導型保育園を設けました。従業員の子どもの保育のほか地域枠も設け、事前登録制で病児保育や一時預かり保育も行っています。10月には水前寺しょうぶ苑の新館がオープンしました。サービス付き高齢者向け住宅で個室44室、夫婦部屋5室の計49室。JR水前寺駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあります。24時間駐在の介護スタッフが宅配便の受け取りやタクシー手配のほか、さまざまな生活支援サービスを行っています。2階に「水前寺在宅クリニック」を招致し、しょうぶ苑グループの訪問看護ステーションと連携した訪問診療を行えるようになりました。もちろん入居者の中には従来の主治医やかかりつけ医を継続利用されている方もいらっしゃいます。1階には理学療法士や作業療法士が指導するリハビリ特化型デイサービス「リハライフ水前寺」を併設しています。

─新年の抱負をお聞かせください。
木村 お客さまのニーズは時代とともに変化しますので、常に求められるものを提供するよう努力していかなければならないと考えています。今後もお客さまにとって価値ある商品とサービスを通じ、地域や社会への貢献を目指していきます。

Data
概要
所 在 地 | 〒862-0962 熊本市南区田迎1丁目7-14 |
---|---|
設 立 | 昭和60年5月 |
事業内容 | 「パナソニックホームズ」の新築・分譲事業、リフォーム事業、不動産流通・管理事業 |
従業員数 | 83人 |
役 員 | 取締役会長/木村秀雄 |
資 本 金 | 3,000万円 |
住宅展示場 | 熊日RKK・住まいランドTKU・KKT荒尾 |
グループ | パナソニックホームズ(株) |
関連企業 | SHOEI GROUP(グループ従業員570人) |