「常に必要とされる」総合設備企業へ
─最近の工事実績をいくつか教えてください。
松尾 上下水道のプラントや環境施設など水道インフラ関連工事は九州全域で請け負っています。最近の実績としては、熊本県庁舎行政棟本館の電気設備改修工事、先月供用を始めた水俣市新庁舎の電気設備工事などを担当しました。水俣市庁舎の工事は、地元電設会社3社のジョイントベンチャーの形で、当社がまとめ役を担いました。このほか、2月開庁予定の八代市新庁舎の非常用発電機設備や空調設備工事も進めています。各地域の防災拠点を兼ね備えた施設として、市民の皆さまに愛される施設になればという思いで施工させていただきました。
─将来に向けた技術改良も進められています。
松尾 想定外の雨量が各地に水害を起こし、復旧復興に全力で取り組ませていただきました。排水施設に関しては、24時間体制で対応しています。また、今後の人口減少によりインフラの見直しも必要となります。地域の事情に応じた柔軟な対応が求められるでしょう。例えば、水道施設の遠隔監視システムのICT化などの需要も増えてきています。監視データや映像の診断を行い、インフラを止めない新たな運用が可能になるでしょう。
─月例の「討論会」が職場に良い効果を生んでいるそうですね。
松尾 私と役員、7人の選抜メンバーで行う社内討論会を毎月2回開いています。設定した時事テーマについて自分の考えを話し、自社に生かせることはないかなどを検討します。若手社員たちは、直属の上司以外の先輩社員と話す機会ができ、仕事のことで確認や相談などをしたい時、声を掛けやすくなったといった効果も出ているようです。また当社では、新卒技術者を定期採用していますが、最近は技術系学生が減り、県外大手企業に就職するケースが増えるなど、県内企業の採用環境は厳しくなっています。そうした中、県の設備団体の活動として、工業系の高校生に向けて、仕事の魅力と共に、県内にも多くの活躍の場があることを伝えています。
─今後の展望をお聞かせください。
松尾 技術革新など大手企業の良いところを取り込みながら、一方で、大手にできない、地元企業だからできることを提供していかなければならないと思います。当社は創業時から、災害などの緊急時にはいち早く動き、早急な復旧で人々の生活を支えることが使命と考えてきました。最良の技術やサービスを提供し、常に必要とされる会社であり続けられるよう努力していきたいですね。


「常に必要とされる」総合設備企業へ
─最近の工事実績をいくつか教えてください。
松尾 上下水道のプラントや環境施設など水道インフラ関連工事は九州全域で請け負っています。最近の実績としては、熊本県庁舎行政棟本館の電気設備改修工事、先月供用を始めた水俣市新庁舎の電気設備工事などを担当しました。水俣市庁舎の工事は、地元電設会社3社のジョイントベンチャーの形で、当社がまとめ役を担いました。このほか、2月開庁予定の八代市新庁舎の非常用発電機設備や空調設備工事も進めています。各地域の防災拠点を兼ね備えた施設として、市民の皆さまに愛される施設になればという思いで施工させていただきました。
─将来に向けた技術改良も進められています。
松尾 想定外の雨量が各地に水害を起こし、復旧復興に全力で取り組ませていただきました。排水施設に関しては、24時間体制で対応しています。また、今後の人口減少によりインフラの見直しも必要となります。地域の事情に応じた柔軟な対応が求められるでしょう。例えば、水道施設の遠隔監視システムのICT化などの需要も増えてきています。監視データや映像の診断を行い、インフラを止めない新たな運用が可能になるでしょう。

─月例の「討論会」が職場に良い効果を生んでいるそうですね。
松尾 私と役員、7人の選抜メンバーで行う社内討論会を毎月2回開いています。設定した時事テーマについて自分の考えを話し、自社に生かせることはないかなどを検討します。若手社員たちは、直属の上司以外の先輩社員と話す機会ができ、仕事のことで確認や相談などをしたい時、声を掛けやすくなったといった効果も出ているようです。また当社では、新卒技術者を定期採用していますが、最近は技術系学生が減り、県外大手企業に就職するケースが増えるなど、県内企業の採用環境は厳しくなっています。そうした中、県の設備団体の活動として、工業系の高校生に向けて、仕事の魅力と共に、県内にも多くの活躍の場があることを伝えています。
─今後の展望をお聞かせください。
松尾 技術革新など大手企業の良いところを取り込みながら、一方で、大手にできない、地元企業だからできることを提供していかなければならないと思います。当社は創業時から、災害などの緊急時にはいち早く動き、早急な復旧で人々の生活を支えることが使命と考えてきました。最良の技術やサービスを提供し、常に必要とされる会社であり続けられるよう努力していきたいですね。

Data
概要
所 在 地 | 〒860-0824 熊本市中央区十禅寺1丁目4-12 |
---|---|
事業内容 | 【設計・施工】 電気設備…公共施設、事業所・工場、住宅 【保守・メンテナンス】 上下水道関係電気設備の24時間保守、空調設備保守メンテナンス、プラント機械関連・工場空気圧縮機メンテナンス、一般家庭用エアコン修理、他家電製品の販売・施工 |
創 立 | 昭和25年5月12日 |
資 本 金 | 5,000万円 |
従業員数 | 131人 |
役 員 | 4人 |
支 店 | 福岡 |
営 業 所 | 人吉、水俣、天草、八代、佐賀 |
関連会社 | MIEソリューションズ株式会社 |
ホームページ |